ガラス画面がひび割れた!?自分で交換してみよう!


有名機種なら自分で交換できる!

世の中にはスマホを販売するメーカーが数多くあります。そのメーカーの中で有名なところが販売しているスマホならば、ガラス画面がひび割れたときに自分で修理できる可能性があります。なぜならば、有名メーカーのスマホは、交換用のガラス画面がネットで手に入る可能性が高いからです。業者に頼むよりもずっと安く済ませられるので、お得にガラス画面のひび割れを直したいなら、自己で行う修理にチャレンジしてみましょう。

まずは型番で交換用のガラス画面がないかチェック

自身が所有するスマホの交換用のガラス画面が欲しいのなら、ネットで『型番、ガラス、交換』の文字を組みあせて検索してみましょう。もしも、交換用のガラス画面があるのなら、販売しているお店が検索結果に表示されるはずです。ただし、検索システムの都合上、似た型番のものがヒットするかもしれないので、お店のページできちんと確認しなければいけません。また、交換用のガラス画面を売っているお店なら、修理するための道具も販売している可能性が高いです。もしも、道具を持っていないのなら一緒に買っておきましょう。

交換方法はホームページや動画を参考に

ガラス画面の交換方法は、個人のホームページや動画に掲載されていることが多いです。型番と修理というワードを組合わせれば、お目当ての情報を見つけられるため大手の検索サイトや動画共有サイトで探してみましょう。なお、場合によっては海外のホームページや動画がヒットしますが、写真や映像を使った説明なので言語が分からなくても参考にできるはずです。

スマホ修理では、個人情報保護の観点から内蔵されたデータを初期化して持ち主に返すことが決められています。修理に出す時は、事前に大事なデータをバックアップしておかなくてはいけません。